R型テラス屋根の雪対策!信頼の同級生大工に感謝

最終更新日

2025年11月23日(日)

テラス屋根の雪対策!信頼の同級生大工に感謝

当店のR型テラス、見た目はバッチリなんですが、冬場の大雪の時に、屋根からの落雪でポリカーボネートの屋根が歪んでしまうという悩みを抱えていました😅

以前、業者さんに補強を入れてもらったんですが、尋常じゃない大雪だとやっぱりダメで…。

そこで、今年の春頃から、信頼できる同級生の大工に相談していました!

「冬までにしてくれれば、いつでも良いので、急に予定していた仕事が無くなってどうしよう?」という時にやってくれれば良いので…。

そんな、ゆる~いお願いにも関わらず本日、来てくれました✨

🔨 プロの提案に感動!
当初はアルミ部材で補強する予定だったのですが、大工さんから嬉しい提案が!

「材料代だけで10万近くなりそうだったので、値段が全然違うから木材にするわ!」

さらに、

「木材とアルミだと接合部が結露で腐りやすくなるから、間に樹脂製のパッキンを入れてワンクッションおくので、多少長持ちすると思うよ」

と、コストダウンと耐久性アップを両立した素晴らしい提案をしてくれました😭

さすがプロ!細やかな気配りが違います。

💡 やはり餅は餅屋!
「あれ?店長、このくらいのDIYなら自分でするのでは?」という声が聞こえそうですが…

確かに僕もそれなりのことは出来ます…が!

今日の同級生の仕事を見て、こんな丁寧な仕事を、こんなビックリ😳するほど早い時間で仕上げるのは、とてもじゃないけど出来ません!

改めて、「餅は餅屋、大工仕事は大工だな」と思いました。信頼できる仲間の存在に感謝です!これで今年の冬も一安心💪

この日の総歩行数(仕事、雑務、ウォーキング含む) 2087歩

人気ブログランキング

シェアする