おかげさまで15週年!今年は「ちびすけ」配布
ようこそ、いらっしゃい!どうも~!ゆっくり最後まで楽しんで下さい!ヨロシクゥ!
富山県高岡市福岡町の理容室ヘアーファクトリーE’店主です。
おかげ様で当店は満十五年を迎える事が出来ました。
皆様方に厚く御礼申し上げます。
今後共、変わらぬ御愛顧をよろしくお願い申し上げます。
平成二十七年十月二十四日 ヘアーファクトリーE’店主

ところで、十五周年を記念して獅子舞の花紙風の横断幕を作ってみました!
皆さん「せいぜいA3サイズだろう?」と思っておられると思いますが
予想に反して、何と!この大きさ1000mm×750mmです。(爆)

※富山県外の方に「花紙」と言って通じるのかな・・・?? (^_^;)
↓こんなのです↓

富山県は獅子舞いが盛んな地区です。結婚や新築のお祝い事が有る家は
個別に獅子舞いが訪問して長い時間、舞っていきます。
その時に「花紙」という物を獅子舞いの世話役の方に渡します。
そして祝儀を読み上げる口上の際に、この花紙を持ちながら
東西東西!目録一つ、御酒肴沢山、人気益々栄等栄等!
右は○○様(祝儀を出した側)より ご贔屓あって○○(獅子舞い保存会、青年団など)に下さ~る、名代として花の御礼
というように祝儀を読み上げます。地区によって口上の内容は若干異なります。
↓だいたい、こういう感じで仰け反り気味でやります(笑)↓

東西東西!目録一つ、御酒肴沢山、人気益々栄等栄等!とやりますか!!
こんなのを作るのもタダで作れる訳ではないですが
やっぱりさ、仕事は自分が楽しんでやらないと面白くないじゃん。( ^ν^)
さて、今年は毎年恒例になりつつある
周年記念のLEDボールペンではなく
ガード付き小型カミソリ「ちびすけ」を
2015年10月24日(土)より配布致します。

使い方ですが、このようにガード付きとなっておりますので

切れる心配が、ほとんど有りません。
・濃い眉毛の間引きに

・鼻毛の処理に

・耳毛の処理にも・・・

他には腕毛、すね毛などに使う場合は
カミソリだと全部剃れてしまいますので
こちらの「ちびすけ」を使うと程良くまばらになります。
なお余談ですが、富山県内で「ちびすけ」を取り扱っているお店は
当店と射水市Hair Styling Space GROVEさん、高岡市Men’s hair Design OSHIMAさんの
3軒のみの取り扱いとなります。他では取り扱いしておりません。
2015年11月24日追記
イー・ダッシュ15周年記念品「ちびすけ」
11月末位まで配布出来る予定でしたが、
おかげ様で配布在庫数が終了しました。
「オレ、貰えなかったよ・・・」というお客様、申し訳ございません。
来年は毎年恒例のLEDボールペンの予定です(笑)
今後共、よろしくお願い致します。
今日も読んだよ!って事でポチッとお願い致します。
![]()
人気ブログランキングへ
富山県高岡市福岡町の理容室 ヘアーファクトリーE’
メンズカットは当店でどうぞ!!
〒939-0132 富山県高岡市福岡町大滝897-1
ヘアーファクトリーE’(イー・ダッシュ)
CALL 0766-64-6830 (Rock★YAZAWA)
ホームページ:http://www.e-dash.net/
メンズヘアースタイル一覧:http://www.e-dash.net/search/hairstyle.cgi
公式Facebookページ:http://www.facebook.com/E.dash.net
公式twitter:https://twitter.com/e_dash_net
公式Instagram:https://instagram.com/e_dash_net/
理美容研究団体STFグループ:http://www.toyama-stf.org/
店主ブログ2014年7月~現在:https://www.e-dash.net/weblog-2014/
店主ブログ2007年1月~2014年6月:http://www.tenya-oneya.com/weblog/index.cgi
店主ブログ2005年11月~2007年2月:http://www.e-dash.net/weblog/index.cgi
店主ブログ2004年9月~2006年7月:http://www.e-dash.net/diary/diary.cgi
