多太神社さん
2025年7月23日(水)
20日(第3日)と21日(月・祝)を営業したので変速定休日です。
本日の御朱印巡り3社目
石川県小松市にある多太神社さんへ
神主さんが「どちらから来られましたか?」と言われたので
「富山県から来ました」と言うと
「暑い中、ようこそお参り下さいました。」と労いの言葉を頂きました。
木曾義仲との合戦に敗れ、最期を遂げた平家の武将・齋藤別当實盛の兜(国指定重要文化財)が保存されています。
源平合戦から500年後、「奥の細道」の道中に多太神社を訪れた松尾芭蕉は兜を見て「むざんやな甲の下のきりぎりす」と句を詠み、實盛をしのんだと言われています。
境内には句碑が建てられ、芭蕉も思いをはせた歴史物語を、今に伝えています。
7月下旬の「かぶとまつり」では、兜の一般公開や能の奉納などが行われます。
〒923-0955 石川県小松市上本折72
多太神社
この日の総歩行数(仕事、雑務、ウォーキング含む) 7693歩