水天宮さん
2025年9月2日(第1火)
御朱印集め東京遠征です。😤
東京都中央区日本橋にある水天宮さん参拝。
旅行の日取りは休みで決めているため狙って行った訳ではありませんが、訪問した9月2日が、たまたま「戌の日」で安産の象徴とされている犬(戌)にあやかり、ご妊婦様の安産を願う日として古くから信仰されておりまして、富山弁で言うところの「人で人でバヤク」😫
まあ、偶然にも戌の日限定御朱印はゲット出来たようなので御満悦そうでしたが・・・
水天宮(すいてんぐう)は、東京都中央区日本橋蛎殻町にある神社。
福岡県久留米市にある久留米水天宮の分社である。
地下鉄「水天宮前駅」と直結している。
安産祈願で有名なので若い夫婦の参拝が多い。
一階は全天候型駐車場で「大きなコンクリートの箱」のような趣で神社らしい雰囲気はあまりない。
白木造りの社殿はこのコンクリートの土台の上に構築されているため、かなりの高さがある。社殿の正面に厳かなデザインをした六階建てのビルがあり中央の階段を上がると二階の境内に入ることができる。
階段の両脇には提灯が供えられてある。
著名な神社にしては敷地が狭いが建物全体を免震構造にするなど現代的な設備をもった都市型の神社である。
水天宮
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目4-1
かれこれ10年以上、アナログの万歩計持っていますが歴代3位の徒歩数を叩き出しました!
今日は一万歩超え達成!この日の総歩行数(仕事、雑務、ウォーキング含む)19414歩