道の駅 一向一揆の里さん「鳥越御膳」、「鳥越センゴクフェスタ特別記念きっぷ」をゲット
2025年8月15日(金)
お盆休み2日目であり最終日でもあります。
石川県小松市にある十二ヶ滝へ寄って
石川県白山市の道の駅一向一揆の里さんまで・・・
8月2日(土)より配布されている「鳥越センゴクフェスタ特別記念きっぷ」をゲット
そして隣りの食彩館せせらぎさんで
蕎麦、ご飯、白山堅豆腐(くるみ味噌添え)、木滑なめこの小鉢、わらび餅のセットの「鳥越御膳」を注文。
嫁さんの好きな物のフルコンボで良い接待をしました👌
ごちそうさまでした
「第32回全国山城サミット白山大会」😳
9月14日(日)、白山市松任文化会館ピーノ「歴史を語るシンポジウム」
全国山城サミット白山大会の開催1日目は、白山市松任文化会館 ピーノ を会場に、一向一揆をテーマとした記念講演とパネルディスカッションを開催します。
講演会の講師には、大阪歴史博物館館長の大澤 研一さん、パネルディスカッションには、テレビでおなじみの落語家・春風亭昇太さん、城郭研究家・千田嘉博さん、漫画家・宮下英樹さん、石川の山城に詳しい金沢市埋蔵文化財センターの向井裕知さんをゲストにお迎えし、石川県内の山城について、能登半島地震や豪雨災害をふまえた保存活用のあり方をテーマに語っていただきます。
9月15日(月・祝):鳥越センゴクフェスタ
開催2日目の9月15日(祝日)は、鳥越城跡のふもとにある道の駅「一向一揆の里」をメイン会場に、「鳥越センゴクフェスタ」と題した多彩な野外イベントを開催いたします。
県内外自治体に、自慢の山城紹介ブースを出展いただくほか、迫力ある火縄銃の実演や城跡見学、地元グルメや郷土芸能ステージなど盛りだくさんな内容を予定しております。
全国山城サミットなら自分も行かねばなりません😤残念ながら仕事日のため行けません😅
この日の総歩行数(仕事、雑務、ウォーキング含む) 6053歩