日吉東照宮さん

最終更新日

2025年9月24日(水)

日帰り弾丸滋賀県「御朱印」&「道の駅記念きっぷ」集め

日吉東照宮さん参拝。

日吉大社さんに寄った際に「御朱印はこちらでお出し出来ますが日吉東照宮は本日お休みです😌」との事でしたので御朱印は日吉大社さんで頂いて前まで行ってきました。

当然ですが休みですので中に入る事は出来ませんでした・・・

日吉東照宮(ひよしとうしょうぐう)は、滋賀県大津市坂本にある神社。

日吉大社の境外末社である。

重要文化財の社殿は権現造の発祥とされ、関西の日光とも呼ばれている。比叡山東麓に鎮座する。

本殿(重要文化財) – 寛永11年(1634年)に本殿と拝殿を石の間で連結する権現造の様式で改築されたもので、これは日光東照宮に先立ち、その原型になったとされている。

漆塗り・極彩色の彫刻で装飾されている。

日吉東照宮
〒520-0113 滋賀県大津市坂本4丁目2-12 東照宮社殿

今日は一万歩超え達成!この日の総歩行数(仕事、雑務、ウォーキング含む)12059歩

人気ブログランキング

シェアする

Visit Us On TwitterVisit Us On FacebookVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram